Grüessech mitenand!!!
ぐりゅっせみったなぁん
コロナのおかげで(?)ブログ毎日更新出来ている…!
おかげさまで、「次の日の予約投稿」とかしちゃうようになりましたぁ〜!
いや、もっとストックの記事書きなさいよって感じなんですけども(ᵔᴥᵔ;)
まぁでもですね。
こう毎日書いていると、そして家に引きこもっていると、

ネタが尽きてくる。
そんな感じで毎日やらしてもらってます!(何の報告)
というわけで、今日はスーパーで買える美味しいチョコレートについて書きたいと思います(´ᴥ`)
スイスの最古チョコレートブランド【Maison Cailler】
一番老舗ブランドだそうです。
メゾン・カイエというチョコレートブランド。
私はスイスに来るまで正直知らなかった…です(ᵔᴥᵔ;)
どうしてもリンツが有名だから、そっちに気を取られてたんですかね…。笑
カイエチョコレートのラインナップ
で、このカイエというチョコレートブランド。
スーパーでお手軽に買うことが出来ます。
これが一番オーソドックスなミルクチョコレートかなぁ。
ここのブランドのチョコレートは、約2CHF前後で買うことが出来ますよ♪
そして私が美味しくて好きなのは、ハチミツ入りのもの!
これは一枚2.30CHF(約250円)です。
ちょっとナッツも入ってるので、食感も良くて最高です!
ちなみにDENNERのスーパーではまとめ買いも出来るので、お土産にしたい場合はここで買うのが1番良いと思います。
たま〜に割引でも買えるよ
そして、スーパーではよく割引をしていることがあります。
こんな感じで、元々3.20CHF(約350円)のチョコレートが1.60CHF(約170円)で買えることも!
ちなみにこのシリーズ、期間限定でマクドナルドとマックフルーリーのコラボをしていました。
私はM&Mのマックフルーリーが好きすぎて、これは試していません。。(´ᴥ`;)
チョコレート工場もある!
そして私が今1番行ってみたいと言っても過言でない所はコチラ!
(コロナが落ち着いたらネ)
カイエのチョコレート工場!!!
なんでも、色んな種類のチョコレートが見学できるそうです。
あぁ、聞いているだけで楽しそう。。
いつかチョコレート工場についてのブログ書きたいなぁ〜。
と思っています。
詳しくは是非こっちも見てみてください♪
まとめ
チョコレート工場行ったことないんかぁ〜い!
って感じなんですが、本当にコロナが落ち着いたら絶対行って来ますから!
安心してください( ̄(工) ̄)b
今日はこんな感じでゆる〜くスイスチョコレートについて配信してみました。笑
ではでは今日はこの辺で!
Tschüss!!!
コメント
私も黄色のハチミツのやつ好き!
よねよね!!🥺
ミルクと蜂蜜の絶妙なコラボレーションが最高🤤