Grüessech mitenand!!!
ぐりゅっせみったなぁん(こんにちは)
なんだか春らしくなってきました(ᵔᴥᵔ)ノ
今日はなんと、日の出が6時30分でした!
と言っても今週の日曜日にサマータイムに変更になるので、こんなに日の出が早いのは今のうちだけですが。。
さて、今日は!
またしても愛の不時着のスイスロケ地について語りたいと思います(´ᴥ`)パチパチ

いっぱい写真も撮ったので、ぜひ見てみてください♪

微妙にブレてる写真もあるけどスミマセン…
スイスの建国記念日の日に行きました
実は去年の2020年8月1日に、あの橋に行ってました!
あの頃はロックダウンも解除されていて、感染者数も落ち着いていたので割と移動の自由がありました…(´ᴥ`)遠い目
話は戻って、あの橋とは…そうです!あの印象深い橋ですね(>ᴥ<)ノ
ユン・セリとリ・ジョンヒョク氏の思い出の橋!!!
8月1日はスイスの建国記念日なのですが、私たち日本人は

建国記念日と言えば休み!やった〜
と、休日を楽しむスタイルの方が馴染みあると思うのですが、スイスでは各々花火を持ち寄って、至る所で打ち上げてお祝いするというスタイルなのです。
建国記念日の雰囲気を知りたい!と言う人はぜひこの記事をどうぞ★
そこで、友人夫婦(愛の不時着鑑賞済み)から
「シグリスヴィルのあの橋からお祝いの花火を見れるよ!」
と言う情報をもらったので、一緒に行って来ました(*ᵔᴥᵔ*)
橋の全貌を大公開!
お待たせしました!
愛の不時着を観た人の心を奪った橋、当日のシグリスヴィルの橋がこちら〜〜!!

ファンの心を奪ったのは橋では無い。。
夕方のアンニュイな感じが漂いますね。
この日は建国記念日で祝日のため、入り口には受付の人はおらずコインを自分で入れる方式でした!(ブレている…!!!悔)
値段については後ほど解説しているので、そちらをご覧ください(ᵔᴥᵔ)b
ここはおそらくユン・セリが立っていた辺り…??
それか記念写真を撮った所!?(膨らむ妄想)
しかし橋自体が本当〜に長いので、全然違う所かもしれません(ᵔᴥᵔ;)
カメラワークのこともあるだろうし…。(ちょっと気になる)
そしてこの美しい景色…(;ᴥ;)
ちなみにこの湖は、トゥーン湖です!
感動のブリエンツ湖は、インターラーケンを挟んだ隣にあります(ᵔᴥᵔ)
そしてあっという間に日が沈み…。
夜の景色は初めてでしたが、意外と灯りがついていて綺麗でした!(もっと暗いと思っていた)
そして建国記念日の目玉、花火がこちらです♪
夏だったということもあり、「た〜まや〜」と言わずにはいられなかったです。(何の報告)
と、こんな感じでした!
この花火が終わると、すぐそばの広場で花火を楽しむ人たちで賑わっていました。
橋の料金について
さて、先程の値段が書いた写真がブレていたので、こちらでもう一度値段の解説をします!
こちらのお値段情報は、2021年3月現在のものです。
公式ページの値段表では、ドイツ語でしか見つけることが出来ませんでした…。
コロナが終わったら絶対に観光スポットになること間違いなしなので、英語バージョンも出来るのでは?と勝手に思っています。
気になるお値段
ということで、公式から値段表を拝借しました!
引用:http://www.brueckenweg.ch/besucher/tickets-und-preise.html
基本の値段が「Tageskarte」と書いている所です。
つまり8CHF。(2021年3月現在)
ちなみに「Tageskarte」とは、一日券のことをさすので1回買えば何度でも渡ることが出来ます。

高いのか安いのか…
そして二段目の「Tageskarte mit Panoramacard」は、パノラマカードを持っている人なら4CHFで渡れますよ、の意味です。
パノラマカードとはなんぞや?と思い調べてみると、どうやらThun(トゥーン)湖近辺の観光に使えるカードだそうです。
パノラマカードの公式サイト(英語)を貼っておくので、よければご覧ください♪
トゥーン湖近辺を観光するなら、パノラマカードがおすすめ
私は前回と今回、一日券(Tageskarte)でこの橋に入場しましたが、ここ近辺を観光したいのであれば、パノラマカードがお得だなぁと正直思いました。
このトゥーン湖の周りには
- ニーダーホルン
- ニーセン
- ストックホルン
3つの山があり、パノラマカードはこの観光にも使えるようです。
ただし!!

スイスと言えばマッターホルンっしょ。
というそこのあなた!!
マッターホルンはまた全然別の所になるので、そちらで山の観光をするならこのパノラマカードは特に必要ないかと思います。
パノラマカードおすすめ!な人
基本的に、シグリスヴィルの橋以外の観光は特に決めていない人におすすめです。
また、スイスの有名なマッターホルンやユングフラウヨッホ以外の色んな山巡りをしたいなら、このカードでたくさん回れると思います。
・観光をベルン州メインでしようと思っている
・マッターホルンやユングフラウヨッホ以外の山も見ておきたい
パノラマカードは必要ないかも?な人
愛の不時着ロケ地を全制覇する!!という人は、トゥーン湖以外にも行くところがあるので(イゼルトヴァルトやインターラーケン、オープニングに映るチューリッヒなど)、ベルン州の山は後回しで良いかな…?と思います。
また、スイスの山は有名所だけ見れたら大丈夫な人も、パノラマカードは必要ないでしょう。
・他にも愛の不時着ロケ地巡りをする!
・山はマッターホルンとユングフラウヨッホさえ見れたらOK
重要ポイントは愛の不時着ロケ地をエンジョイ!
最後までお付き合い、ありがとうございました!!
愛の不時着の臨場感をお伝えできていれば嬉しいです(ᵔᴥᵔ)ノ
この橋までのアクセスはこの記事をご覧ください♪
もう一つの重要ロケ地、イゼルトヴァルトへのアクセスはこちらをどうぞ!
では今日はこの辺で〜!
Tschüss!!
コメント