Grüsse miteinander!!
お久しぶりですっ!と思えばああぁぁぁぁ〜〜〜
Ein gutes neues Jahr! (明けましておめでとうございます)
ですね(ᵔᴥᵔ)ノシ パチパチ
更新が滞っております(ᵔᴥᵔ;;)
今年もこんな感じでマイペースな更新になるかもしれないし、ならないかもしれない!
でも良いだろう!(ぺこぱ)←あんまり使いこなせてない
さて今日はこの前スイスの首都・ベルンを紹介しよう!プロジェクト②でも紹介したBundeshaus(連邦議事堂)のプロジェクションマッピングのレポートをしたいと思います!
今年…いやいや去年ですわ(ᵔᴥᵔ;;)
2019年のテーマは「宇宙」でした。
夢広がるぅ〜〜〜〜〜〜!!(一時期宇宙兄弟にハマってた)
ではどんな様子だったのか、ご紹介します。
2018年のテーマが「星の王子様」で、フランス語で「※♂▲×◎♀?□★◁」(フランス語全くできない)って感じだったのですが、今回はシンプルでした(ᵔᴥᵔ)
特に理解しなければ話の内容が分からないドイツ語や英語は無かったです。
この写真はデジタルカメラを投影していますね。
そしてお次は〜
NASA!ナサ!
工場でロケットを作っている様子。
ロケット出発するよ〜ん、の図。
ロケット操縦席の図…かなぁ?
…と、まぁこんな感じでお話が展開されていっていました。
この連邦議事堂からロケット発射して宇宙に行って、またこの広場に還って来たよ!って言うのがおおまかなストーリーでした。
見に行った日は結構人も多く、たくさんの小さい子供たちはお父さんに肩車されながら眺めていました(ᵔᴥᵔ)かわゆい…。
さて、今回は新年一発目にしてはちょっと内容薄めでしたが、このプロジェクションマッピングも紹介したかったので、書けて良かったです♡
そして最後に…!
昨日メッセージを下さった方、本当にありがとうございました(;ᴥ;)大感動
こうしてメッセージを頂けると、ブログ更新の活力となります!!(実は初!メッセージ頂きましたあぁ!)
いつかどこか(ミグロとか…笑)ですれ違っているかもですね(ᵔᴥᵔ)♪
また色んなオススメ場所とか書いていきますね〜〜!
2018年の夏にスイスに来てまず思ったのが、ベルンの情報少な!!!ってことです。笑
頑張って調べたら少なからず情報はあるんですが、自分で調べるには限界があると言うか…。
地球の歩き方読んだりしても、ベルンの全てを網羅している訳では無いですし…。
そんな時こちらの友人に、本当にたくさんのベルンやスイスの情報を教えてもらって、感謝感激感動の嵐だったので、是非それらもシェアできたら良いなーと思ってます★
ではでは、2020年もどうぞよろしくお願いしますっ!!
Tschüss!!!
コメント
このライトショー見れなかったから写真とかあげてくれて嬉しい!
面白い記事いつも楽しく読ませてもらってるよ〜❤️
これからも頑張って!
わーい!ありがとう(ᵔᴥᵔ)
サボり気味だったけど、今年は頑張って更新スルーーー!