Grüessech mitenand!!!
ぐりゅっせみったなぁん
わー!何か久しぶりのブログです。
お久しぶりです(ᵔᴥᵔ)ノ
日本でも緊急事態宣言が解除されましたね。
それでも第二波がいつ来るかは分からないので油断ならない状況ですが、スイスも同じです。
昨日(6月2日時点)では陽性が3人だったものの、まだまだ先はどうなるか…という状況です。
さて、4月になって

↑上の記事を書き残して去ったのですが…。
その間何をしていたかと言うと…。
\(^ᴥ^)/ネットフリックス\(^ᴥ^)/
でございます。
ということは…!!!
もちのろん…!!!!!!!
愛の不時着を全部観ました。
(赤文字で強調。)
私ね、今まで韓国ドラマ1本全部観た試しがなかったんです。。
が、これはもうかなりハマりました!!
1週間で全16話観た気がします。
そこで。
私はフと思い出した訳です。
「愛の不時着のロケ地についてブログ書いたな…」
と。( ̄(工) ̄)
愛の不時着のファンの皆様。
ぬるい記事を書いてスミマセンでしたっっっ(;ᴥ;)
まだ愛の不時着を見ていなかった頃に書いたブログはこちら。

何ですか?この他人事の様なタイトルは。
しかも。始まりの文章。
いきなりですが、皆さん韓国ドラマ「愛の不時着」ってご存知ですか?
はぁ?
ですよ、本当に。
知ってるから「愛の不時着」って検索して下さった人がたくさんいるのに!!
何だこの体たらくは!!!!!!!
と、いう訳で。
愛の不時着に痛く感動したエンテです。
今はコロナのこともあり、フットワーク軽くロケ地に行くことは出来ないんですが…。
今後、愛の不時着ツアーをしたいと思います。(ただのミーハー)
パノラマ橋のSigriswil(シグリスヴィル)がこんなにも物語のキーポイントだとは思っておらず…。
多分もう1回この橋についてはドラマ観た側の視点で記事書くと思います。(突然の熱量)
シグリスヴィルからの景色…。
ドラマを観た後に見返すと、また感慨深いですな…。
ではでは、6月に入ったので(?)またぼちぼちブログの更新もしていきたいと思います(ᵔᴥᵔ)
頑張っていきましょう〜〜!
今日はこの辺で!
Tschüss!!!
コメント