Grüessech mitenand!!!
ぐりゅっせみったなぁん
本当なら昨日は日本へ帰る日でして(前も言った気がする)
「あーもう日本着いてる頃だったのにな〜」とかぼんやり考えていた所…。
「そういえばフィンランドについて書いてない!」
ってことに気付きました。
チューリッヒ→ヘルシンキ→関空
って乗り換えただけなんですけども。
フィンランド初めて降り立ったのでちょっとテンション上がりました(ᵔᴥᵔ)
せっかく写真も撮ったので、今日はそのことについて書きたいと思います♪
ヘルシンキ・ヴァンター国際空港
フィンランドといえば
ムーミン!マリメッコ!
のイメージだったので、行く前からワクワク(♡ᴥ♡)
ショップ
実際に降り立って見つけたお店がコチラ!
ムーミンショップ!!!
ムーミングッズたくさん取り揃えてて、そりゃもうかわいかったです!!
空港内に何店舗かあるのかな?もう1店舗見つけました。
「MOOMIN」の文字が目立ちすぎている(ᵔᴥᵔ;;)
このお店の前には、「サービスいかがでしたか?」の機械が設置されていました。
ムーミンに聞かれたら…そりゃあ、ねぇ?
(ᵔᴥᵔ)<マンテン!(実際は写真を撮っただけ…)
そしてもちろんマリメッコにも行ってきました!
日本人観光客が多いからか、日本語での案内もありましたよ(ᵔᴥᵔ)ノ
ちょうど1月のセール時期だったので、筆箱を半額でゲットしました…♡ヌフフ
日本円に直して1500〜2000円程で買えましたー!!!やったー!
ムーミンカフェも発見!
お買い物した後、まだ時間に余裕があった&小腹が減ったので、カフェに入りたいな〜とウロウロしていた所…。
ムーミンカフェを見つけました!!
ちょっぴり割高だったけど、まぁ空港内の値段なので…ね(ᵔᴥᵔ;;)
と自分に言い聞かせながら入りました。
ここもちょっとしたショップがあって、ムーミンのお菓子など買えます。
で、あまりにもお腹が減っていたのか…(食い意地)
食べた物の写真を撮っていませんでした(´;ᴥ;`)
という訳で、ムーミンカフェから見える空港の景色をお楽しみください(´ᴥ`)つ ス…
この時点で15時56分でした。
この日は曇っていたからか、この感じがフィンランドのスタンダードな冬の空なのでしょうか?
もうすぐ日が沈むなぁ…とほのぼのしながらカフェで時間を潰しました。
ちなみにスイスとフィンランドの時差は1時間(スイスが−1時間)です(ᵔᴥᵔ)b
フィンエアー
さて、続いてフィンエアーについて紹介します。
機内
画面も大きくて、USBをつなぐ所もあって、最高!ありがとうございます!
ということで早速携帯を充電すると。
充電できない(´;ᴥ;`)
いつの間にかiPhoneコードが壊れていたという衝撃の事実が発覚。
ブルートゥースイヤホンを充電するUSBコードは使えたので、完全に自分のせいでした。
(´ᴥ`)アチャー
でも飛行機で携帯使うタイミングがあまり無かったので、無事やり過ごすことができました!
機内食
そして1月末の機内食がこちら〜!
いや、本当に、写真の技術とか…ごめんなさい(ᵔᴥᵔ;;;)
もう1つの機内食がどんなのだったか忘れたんですが、私は照り焼きにしました!
頼んだ時に何故か「Good choice!」と褒められ、2分の1の確率なのにドヤ顔した私。
照り焼きも美味しかったんですが、個人的に左上のビーツサラダが美味しかった!です。
ヘルシンキ→関空までは約10時間のフライトだったので、朝食もついていました。
朝食は選ぶ余地なしで、全員にポテト&卵!!!が配られました。
外国の朝ごはんって感じ(´ᴥ`)と思いながら食しました。
ということで、機内食は可もなく不可もなく、という感想です(ᵔᴥᵔ)b
フィンエアーに乗った感想
今回初めてフィンエアーに乗りましたが、全体的にはとっても好印象です!
キャビンアテンダントさんも、とてもフレンドリーでした♪
フィンランドの方かな?と思われるキャビンアテンダントさんの中で、日本語で接客して下さった方もいらっしゃいました(ᵔᴥᵔ)
あと冬仕様の制服がめっちゃかわいかったです。
そして飲み物や軽食が置いてある後ろのスペースは、飲み物のみの提供でした。
※私が乗った飛行機の場合です!
※普段から飲み物のみの提供かどうかは確認していない為、不明です。
個人的にブルーベリージュースがオススメ!
もしフィンエアーで旅行しようか迷っている人がいたら、是非オススメしたいです!
空港の雰囲気も良かったので、また利用したいな〜と思いました。
おわりに
あぁ…この記事書いてたらフィンランド行きたくなってきました…(´ᴥ`)
いつか空港の外に出て観光したい!!!です。
コロナのおかげで、旅行できるありがたみをひしひし感じています。
不安な毎日ですが、それでもまた旅行出来る日が来ることを願っています!
その時は思いっきり楽しむ!!!
ではでは今日はこの辺で〜
Tschüss!!
コメント