Grüsse miteinander!!!
「Über mich(私について)」にも
今年はドイツ語頑張りたい。
って書いてるんですが、本当にそろそろ本腰入れないと…と思って始めました。
そうなんです。
恥ずかしながら、今まで独学で一つの問題集を終わらせた試しが無くて。。
語学学校に通ってると、宿題やらなきゃ!って気持ちになれるのに、何で独学だと進まないのか…。
本当に永遠の課題です。
でも!
今回は本当に心の底から1冊丸々終わらせたい!と思って、問題集をあさってみました。
そしてこの問題集を発掘したのです(ᵔᴥᵔ)←化石の様に眠っていた
ドイツ語練習問題3000題と言う本です!
「ドイツ語 勉強法」とかで検索した時に知った本でした。
買った当時の私(A1〜A2ぐらい?)
「わーい!練習問題をやり込んで文法を固めるぞ!(ᵔᴥᵔ)」
…?
………シツモンノイミガワカラナイネ(;;ᴥ;;)号泣
って感じで、長らくお休みしていました。
ちなみに今のレベルですが、2019年3月にB1取得→B2合格に向けて勉強中。
来年の2月に受験したいなぁと思っているぐらいのレベルです。
語学学校は、大学が提供している外国人のためのドイツ語コースに通っています。
今B2の文法コースとB2.1コースを取っています(ᵔᴥᵔ)
で、話は戻りますが、この問題集、今やってみると
すごくイイ!!!
ちなみに基礎・応用・発展問題はそれぞれ半ページごとにコンパクトにまとめられているので、意外とサクッと終われます(ᵔᴥᵔ)♪
でも実際この問題集を1冊終わらせた訳では無いので、また順次レポートしていきたいと思います!
昨日からこの問題集を始めたのですが、特に1日何項目!と決めず、マイペースにやっていこうと考えています。
ちなみに昨日と今日で1〜7をやり終えました!
(ドヤって書いてるけど、実際そんなに多く無いですね。笑)
後ここ最近考えているのは、Twitterアカウントとか作って、
1人で意識高くドイツ語勉強を発信するヨ⭐︎
なやつをやろうかなぁ〜ってことです。
そうしたらブログとTwitterも連携出来るし…。
果たしてそこまでの気力があるのか?は謎ですが(ᵔᴥᵔ;;)
しかしここ最近、本当にちゃんとドイツ語と向き合いたいと思い出したので(遅め)、何かしら発信できたら良いなぁと思います。
また、私がスイスに来てから困ったこと。。
語学学校探し!!!
ドイツにはGoethe Institut様様があるのですが、スイスには無いんですよね…。
本当にこれには困りました。
3つ程語学学校に通っていたので、またそちらのレポートもしたいと思います!
何だか話が逸れましたが、今日はここまで!
相変わらずGoogleさんにはこのブログはじかれっぱなしなので、読者は何と!
自分のみ!!!(ᵔᴥᵔ)b
めげずにワードプレスの設定にも慣れていきたいと思います。
Tschüss!!!
コメント